福田師王(ふくだ しおう、2004年4月8日 - )は、鹿児島県鹿屋市出身のサッカー選手。レギオナルリーガ・ボルシアMGⅡ所属。ポジションはFW。 鹿児島県鹿屋市出身で中学までは無名の選手だったが、同市の高山FCから名門・神村学園中等部に進学。もともとはディフェンダーの選手だったがフォワードにコンバ…
4キロバイト (402 語) - 2024年1月12日 (金) 13:36
福田師王はまだ19歳と若いですが、既にボルシアMGのトップチームで注目されています。彼のポテンシャルは非常に高く、将来的にトップ昇格の可能性が高いと言えるでしょう。

1 Egg ★ :2024/01/10(水) 20:11:58.76 ID:rtqaXr/k9
ボルシアMGの19歳FW福田師王がU23チームからトップチームに昇格する可能性があるようだ。ドイツ『ライニッシェ・ポスト』が伝えた。

【動画】強烈フィジカルから左足ズドン…ボルシアMG福田師王の見事な決勝ゴール

 ボルシアMGでは現在、MFハネス・ボルフの去就が不透明となっている。ライプツィヒからの期限付き移籍を経て2021年夏に完全移籍したボルフは、同シーズンに調子を落とし、2022年1月にスウォンジー(イングランド2部)へレンタル移籍した。昨年夏からボルシアMGに復帰したものの、今季はまだ公式戦の出場はない。

 同紙によると、今冬の移籍市場でボルフの新天地が見つかった場合、攻撃陣の1枠が空くことになり、その候補として福田が浮上しているという。

 昨年に神村学園高から加入した福田は、今月6日に行われたゴー・アヘッド・イーグルス(オランダ1部)とのテストマッチ(○3-1)で見事な決勝ゴールを記録。ボルフが欠場した一戦で強烈なアピールに成功した。

 17歳ながらU-23チームでトレーニング中のFWウィンスリー・ボテリにも注目が集まっているが、同紙は「直接比較した場合、福田はU-23からプロに移籍する可能性のある選手として有力なポジションにいる」とレポートしている。

 さらにボルシアMGのジェラルド・セオアネ監督が「福田はU-23からトップチームに移籍する可能性のある選手だ。短期的にどのように彼を起用するかは、チームの発展とそれに伴うチームの規模にもよる」と語ったことも紹介した。

 すでに指揮官はGKモリッツ・ニコラスやMFロッコ・ライツなど、才能があればチャンスを与えることを証明済み。同紙は「福田はボテリと同様、共同トレーナーのギド・シュトライヒスビア氏が担当するタレント育成プログラムに定期的に参加しており、そのためコーチングスタッフが常に注目しているタレントの1人だ。福田がトップチームに上がらないとしても、少なくともトレーニングに参加する機会は与えられるだろう」と見解を示した。

1/10(水) 18:14配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11aa209fbf8fa301f58c624b74d56ea1f838cdb5

写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=480&exp=10800




3 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:14:52.59 ID:lA/m9+1S0
もうそろそろ1年たつんだからトップ昇格かどこか1部クラブにレンタル修行させるべきだろ
いつまでも飼い殺しにすんなよ

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:18:58.83 ID:sCC98lRR0
ニキビどうにかした方がいいな

11 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:32:22.64 ID:vgnO0dF40
>>5
高校時代はここまでじゃなかったしドイツ寒いんじゃない?

8 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:31:08.11 ID:1Bdwaxh00
ブレーメンの佐藤ケインとかいうのはどうなってるの?

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:32:39.33 ID:jLBaXgVO0
どうなんだろうね~

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:42:35.74 ID:5LtKQMnP0
そろそろリーグ得点王狙える選手が出てきて欲しい。この子は知らん。

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:44:08.02 ID:bKHdJCET0
プレミアでも10代で主力選手なんてけっこう増えてきてるしな。

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:50:05.12 ID:/Ivkt6aX0
高校サッカー出身で直接行ったやつは無理と思うよ

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:00:39.16 ID:V1u3RH380
>>16
無理と決めつけるには歴史が浅すぎるのよな

21 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:08:23.21 ID:/Ivkt6aX0
>>20
どんどんユースと部活サッカーのレベルの差がついていってんだから、浅いどころかどんどん落ち目になっていくんだぞ

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 22:31:58.65 ID:/NjKu3hm0
>>21
青森山田とか部活サッカートップ層とユースは同じリーグでやるんだから、上の方はだけど、そんなに違いはないんじゃないの。
こうやって話題になるのは年代別代表とかなんだから。
成長が必要な時期に試合に出ることが大事。
ユース行かないで高校選んだり、トップ昇格しないで大学行ったりする人もいるからね。

17 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:51:22.11 ID:8dY0okDX0
バイエルンの子はどうなったんだよ

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 20:54:08.07 ID:d2SW8N0D0
福井くんの方がまだちょっと上か
仮にもトップで試合出てるもんな

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:56:15.07 ID:4YgIpeql0
>>19
福井が出たのは3部相手のカップ戦
福田はテストマッチで2部相手に点決めてオランダ1部相手にも点決めてる
リーグ戦で福田がトップデビューしたら福田が上

33 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 22:27:20.66 ID:T3fsAId10
>>27
現時点で上だって言ってる書き込みに対してそのレスってなんの意味あんの?w
オウム返ししたいならいいんだけど

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 22:41:43.17 ID:71AOP48f0
>>33
バイエルンも3日前にスイスのクラブと親善試合してたけど福井はベンチにもいなかったよ

22 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:09:30.26 ID:MkR989Xi0
上田綺世と同じ顔

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:12:57.75 ID:StHG3bqS0
うっちーがセカンドチームからトップにあがるのはすごい難しい言ってたな。
逆に上がれたら本物か?

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:25:56.07 ID:WhwaaPF50
チェイスアンリの方はどうしたんだ
行方不明だぞ

26 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:37:56.96 ID:zRr2tpfm0
オランダ下位レベルはあるんだな
すげぇじゃん

31 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 22:02:30.85 ID:71AOP48f0
>>26
対戦相手はオランダリーグ6位だからオランダ上位チームだよ

36 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 23:00:19.05 ID:M5g6DHfw0
>>31
今年は調子いいけど菅原のAZに毎試合5点くらいとられるようなチームです

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:58:16.73 ID:RtQbUZd60
いまいち凄さが分からない
名前に王が入ってるからそう見えるだけだろ

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 21:59:29.01 ID:4YgIpeql0
そもそもFWで4大リーグ出れるアジア人が希少
他のポジションより難しいから

37 名無しさん@恐縮です :2024/01/10(水) 23:06:06.13 ID:5xMQvnvv0
30分×4本の変則的な一軍のテストマッチで最後の15分しか出番なかった割に決勝点を叩き込んだり少し前のu23アルゼンチン戦も5分で結果出したりと実力はまだまだだろうけど大事な運を持ってるのかも知れんな

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/11(木) 07:53:16.97 ID:vzSaGlnA0
こいつアンダーのW杯で途中出場で前プレもせずチンタラ走ってたな
こういう選手って大成するんだろうか

41 名無しさん@恐縮です :2024/01/12(金) 02:36:32.73 ID:euYJ49yc0
そろそろオランダやベルギーでもいいから
1部の試合に出ないとどんどん取り残されるな

42 名無しさん@恐縮です :2024/01/12(金) 02:44:17.20 ID:wgFH2vpZ0
福田は身体能力が高いから期待してる
青森山田にフィジカル勝ちしてる選手は福田くらいだった