1 Egg ★ :2023/11/29(水) 12:01:46.69 ID:WnCxdAOU9
・「日本人はまだ小さくてフィジカルが弱いか?」「もう何の優位性もない」中国の“元悪童”が日本と比較して母国をバッサリ!「三笘はなぜプレミアで簡単にプレーできるんだ?」
元中国代表FWのマオ・ジエンチン氏がテレビ番組で、日本と中国の差について語った。中国メディア『直播吧』が11月27日に伝えている。
「中国のチームが、他のチームより身体的に優れていて、他のチームより速く、他のチームより背が高いと無邪気に考えるのはやめよう」
そう切り出したマオ・ジエンチン氏は「若い頃、日本と対戦したことがあったが、彼らはフィジカルが弱くて勝てなかった。しかし、日本は徐々に良くなっていった」と発言している。
「日本人は、昔は背が低かったが、まだそうか? まだ遅いか? 強くないか? なぜプレミアリーグで簡単にプレーできるんだ? 三笘薫のフィジカルが弱いなら、なぜプレミアリーグでプレーできるのか?」
素行が悪く、“悪童”だったことでも知られる37歳は、「中国のチームは今、日本に対してフィジカル的に何の優位性もない」とバッサリ。こう指摘している。
「彼ら(日本)は最も変えるべきところを変えた。日本のチームがまだパスとコントロールだけでプレーしているとしたら、どうしてこれほど多くの選手が海外でプレーできるのか?」
いまやフィジカル能力なくして、世界では戦えない。日本人が活躍できるのは技術だけではないと訴えている。
サッカーダイジェスト 11/29(水) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/244f6df48e41387cecf662b34b251d9a7f146b9a
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=562&exp=10800
元中国代表FWのマオ・ジエンチン氏がテレビ番組で、日本と中国の差について語った。中国メディア『直播吧』が11月27日に伝えている。
「中国のチームが、他のチームより身体的に優れていて、他のチームより速く、他のチームより背が高いと無邪気に考えるのはやめよう」
そう切り出したマオ・ジエンチン氏は「若い頃、日本と対戦したことがあったが、彼らはフィジカルが弱くて勝てなかった。しかし、日本は徐々に良くなっていった」と発言している。
「日本人は、昔は背が低かったが、まだそうか? まだ遅いか? 強くないか? なぜプレミアリーグで簡単にプレーできるんだ? 三笘薫のフィジカルが弱いなら、なぜプレミアリーグでプレーできるのか?」
素行が悪く、“悪童”だったことでも知られる37歳は、「中国のチームは今、日本に対してフィジカル的に何の優位性もない」とバッサリ。こう指摘している。
「彼ら(日本)は最も変えるべきところを変えた。日本のチームがまだパスとコントロールだけでプレーしているとしたら、どうしてこれほど多くの選手が海外でプレーできるのか?」
いまやフィジカル能力なくして、世界では戦えない。日本人が活躍できるのは技術だけではないと訴えている。
サッカーダイジェスト 11/29(水) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/244f6df48e41387cecf662b34b251d9a7f146b9a
写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=562&exp=10800
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:05:17.11 ID:qD7iH33S0
30年前から日本のほうが強い
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:09:22.71 ID:RtpH9HZU0
>>4
2000年以降だな、98は親善試合一次岡ちゃんと互角やった
2000年以降だな、98は親善試合一次岡ちゃんと互角やった
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:10:15.89 ID:01ovc+cu0
>>4
30年前ならなんも変わらんね
圧倒的な差がでてきたのは2000年代以降だから
30年前ならなんも変わらんね
圧倒的な差がでてきたのは2000年代以降だから
5 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:05:44.66 ID:zerZY/Ob0
まだまだ小さいだろ
韓国みたいに175㎝以下は若いうちにキャリアを諦めるように選抜するべき
韓国みたいに175㎝以下は若いうちにキャリアを諦めるように選抜するべき
11 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:08:15.25 ID:H9Daxxju0
>>5
メッシが韓国に生まれてたら目が出なかったなw
メッシが韓国に生まれてたら目が出なかったなw
6 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:05:45.40 ID:9uPCr2Ni0
>元中国代表FWのマオ・ジエンチン氏
おまえ誰だ?
おまえ誰だ?
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:07:26.63 ID:xctBQnOW0
男子サッカーで日本より中国が強かった時代があったんだ
知らんかったわw
知らんかったわw
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:17:45.18 ID:vAvgQ6ar0
>>8
日本は普通にフィリピンにボコられたりしてたしな
Jリーグできる前まではマジアジアの底辺よ
日本は普通にフィリピンにボコられたりしてたしな
Jリーグできる前まではマジアジアの底辺よ
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:07:37.62 ID:eIo6D0+M0
韓国はともかく中国以下の時代なんかあったのか
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:09:54.10 ID:fuGRe+H20
>>9
アジアで一番弱かった
よくここまで強くなったよ
アジアで一番弱かった
よくここまで強くなったよ
26 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:12:23.76 ID:eIo6D0+M0
>>17
いや流石にそこまで弱くはない
釜本とかオリンピック銅メダル
いや流石にそこまで弱くはない
釜本とかオリンピック銅メダル
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:14:03.98 ID:wEZXGB210
>>26
日本と中国の過去対戦成績は10勝 8分 9敗
日本と中国の過去対戦成績は10勝 8分 9敗
33 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:14:45.92 ID:eIo6D0+M0
>>30
やっぱ勝ってるじゃん
やっぱ勝ってるじゃん
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:15:28.75 ID:DOO1soSN0
>>26
アレは相手がアマチュアだからだバカ
なにがオリンピックだよ当時のオリンピックにはプロは出てねえよ
アレは相手がアマチュアだからだバカ
なにがオリンピックだよ当時のオリンピックにはプロは出てねえよ
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:08:01.42 ID:xiz9WVxR0
昔ならまだしも、ナカータあたりからだいぶ変わって、本田以降はもうフィジカル弱いと言う印象はないけどな。
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:08:34.29 ID:UCetAc4z0
なに当たり前のことを言ってるんだこいつはバカか
気づくの遅すぎだろw
気づくの遅すぎだろw
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:08:52.83 ID:an6TOGMB0
韓国戦見たけど中国人フィジカルでもボロ負けだったぞ
25 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:12:21.86 ID:YGN72Odl0
昔は中国の方上だったみたいな言い方w
そんな時期あったか?
そんな時期あったか?
28 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:13:16.11 ID:aEGDCPHR0
三笘と伊東純也がいるのが
奇跡なんや
ほかを見渡しても
かえがきくような選手が
いないし
久保タイプは
出てくるかもしれんが
奇跡なんや
ほかを見渡しても
かえがきくような選手が
いないし
久保タイプは
出てくるかもしれんが
31 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:14:12.76 ID:hFcxzUj+0
日本の場合
身体が小さくても強い奴が増えてるのはなんでなんだ?
身体が小さくても強い奴が増えてるのはなんでなんだ?
40 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:16:36.78 ID:wEZXGB210
>>31
体が小さい人が活躍してるなら目立ってるだけだろ
サッカーの平均身長はかなり高くなってる
体が小さい人が活躍してるなら目立ってるだけだろ
サッカーの平均身長はかなり高くなってる
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:14:33.31 ID:w64G6nqr0
サッカー最弱のアジアの中で弱小だった日本が成り上がっていったんだからそりゃ熱狂する
それでそれが当たり前になったらそりゃ関心も薄くなるよな
それでそれが当たり前になったらそりゃ関心も薄くなるよな
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:15:06.78 ID:kEJbSRwS0
37歳のこいつが物心ついたころにらすでに日本の方が圧倒的に強かっただろ
なにを日本が中国より弱かったようなこと言ってるんだ???
なにを日本が中国より弱かったようなこと言ってるんだ???
44 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:16:55.99 ID:OrlTxeBP0
>>36
90年代前半なら圧倒的ってほどでもないかなぁ
90年代前半なら圧倒的ってほどでもないかなぁ
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:16:48.35 ID:IF2hIuj40
誰やねん草
李鉄ぐらいしか知らんで
李鉄ぐらいしか知らんで
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/29(水) 12:17:26.97 ID:693wqnio0
中国フィジカル強いことあったか?
コメントする